地域の未来をシステムでつなぐ。

社員インタビュー

People illustrations
インタビュー画像

一クラフトを選んだ理由・決め手を教えてください。

様々ありますが、自治体向けという大きな開発に携われる点、また上流工程の仕事に携わりたいという想いがありました。

また小さい会社であるにもかかわらず長年企業経営を行っていたためその技術力にも期待をしていて、その中で自分も成長していきたいと感じたところも大きかったです。

一仕事のやりがいを教えてください。

やりがいを感じる瞬間は、プロジェクトが無事に成功したときですね。特にチーム全員が協力して目標を達成したときには達成感が大きいです。

またお客様からのフィードバックで感謝の言葉をいただいたときも大きな喜びを感じますね。

一クラフトの魅力は何ですか?

1人ひとりの技術力の高さです。少数精鋭の会社であるためそれぞれの人が様々な強みがあってそれを生かしている会社であると感じました。 少数精鋭のため1人ができる仕事の幅が大きくとてもやりがいを感じます。

また社長や部長と近い距離間でお話しできることも魅力の一つだと思っています。

一クラフトで活躍する人の共通点は何ですか?

思考の柔軟性が高い、そして自己成長への意欲があることだと思います。 毎日同じ仕事をやっている形ではないので、環境や状況が変わる中で柔軟に対応できる能力も大切です。 私はまだその領域に達していないと考えているので、そういう方々をみて頑張らねばと日々感じておりますね。

また常に学び続けようとする姿勢、そして新しい情報やフィードバックを受け入れ、必要に応じて自分のアプローチを見直すことができる人は活躍している印象です。

一今後取り組みたいこと、目標はありますか?

まずは業務に関する専門知識やスキルをさらに深めていきたいと考えています。 そしていずれはプロジェクトのリーダーとしての経験を積むことも目標の一つです。

チームメンバーとのコミュニケーションや調整を しっかり行いながら、プロジェクトを成功に導くことを通じてリーダーシップを磨いていきたいです。

一学生へのメッセージはありますか?

積極的に学ぶ姿勢を持つといいと思います!学生のうちは多くの知識やスキルを身に着ける絶好の機会です。 興味のある分野を深く掘り下げたり、異なる分野にもチャレンジしたりすることで自分の視野を広げてください。

しかし個人的には勉強ばかりではなく遊ぶことも重要です! また仕事を通して感じるのはやはり自分一人でできることというのは限りがあることです。なので人とのつながりを大切にしてください。 同級生や先輩、教授との関係を築くことで将来のチャンスは広がると思います。ネットワークを広げることで様々な情報を得ることができると思うので積極的に交流してみてください!

募集要項

募集要項